ソニックたちが新生活を応援!東京メトロ✕セガ「飛び出すソニックARおみくじ」

東京地下鉄株式会社(以下「東京メトロ」)と株式会社セガが実施する「飛び出すソニックARおみくじ」にpalanARを提供しました。

イベント概要

「飛び出すソニックARおみくじ」は、「東京メトロmy!アプリ」内の“東京を「楽しむ」”から専用サイトへアクセスし、「ソニックAR起動カメラ」を立ち上げて、スポット対象駅の後楽園駅に掲出された「ソニックAR用ポスター」をスマートフォンで読み込むことで、ソニックたちがランダムでポスターから飛びだし、新生活に向けた応援メッセージをもらえるイベントです。

本イベントへpalanはノーコードAR作成ツール「palanAR(パラナル)」を提供し、ARおみくじの企画・開発を担当いたしました。
「ARおみくじ」によって、キャラクターが現実世界に現れ、応援してくれるかのようなインタラクティブな体験を提供します。

イベント詳細

1 実施期間
2025年3月17日(月)10時から2025年3月31日(月)20時まで

2 参加費
無料(ARイベントに必要な交通費及び通信費はお客様のご負担となります。)

3 参加方法
(1)ARイベントの参加に必要な「東京メトロmy!アプリ」をダウンロードします。
  ダウンロードはこちらから  https://tokyometromy.page.link/cx_ar2503_palan

(2)東京メトロmy!アプリ内にある、“東京を「楽しむ」”をタップしていただき、「ソニックAR起動カメラ」専用サイトへアクセスします。
(3)ARカメラ機能を使用し、スポット対象の後楽園駅に掲出された「ソニックAR用ポスター」の全体を読み込みます。

4 スポット対象駅
後楽園駅(丸ノ内線・南北線) 南北線駅事務室付近
※ソニックARポスターは南北線駅事務室付近の改札口外に掲出いたします。

5 連動企画
 本イベントの開催に先駆けて、2025年3月15日(土)~2025年3月31日(月)まで東京ドームシティのキッチンカーにて、キッチンカーとソニックのコラボフード・ドリンクの販売が決定しました。2025年3月17日(月)からはコラボメニュー注文時に「飛び出すソニックARおみくじ」のAR動画のSNSでのシェア画面やポスター画像を提示いただいたお客様には「ソニック クリアファイル」と「ぬりえ」 をプレゼントいたします。

「ソニック」シリーズとは

セガの世界的な人気ゲームキャラクターである、音速のハリネズミ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」。1991年に発売されたゲームソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』で誕生して以来、様々なゲーム機向けにシリーズ作品が発売され、シリーズ累計本数は17.7億本を超えています(※フルゲーム・F2P合計)。ソニックは、これからも様々なステージを音速で駆け抜けていきます。
ソニックの詳しい情報については、以下のURLをご参照ください
◆ソニック公式X(旧Twitter)アカウント: https://twitter.com/SonicOfficialJP

◆ポータルサイト「SONIC CHANNEL」: https://sonic.sega.jp/SonicChannel/

■イベントについて詳細はこちら(東京メトロ プレスリリース)
https://www.tokyometro.jp/news/2025/220231.html