ARナナちゃんを楽しみながら周遊!名古屋鉄道CentX「ナナちゃんと秘密のファションラボ ARデジタルスタンプラリー」

palanは、名古屋鉄道株式会社の「CentX共創プログラム2024」に取り組むパートナー企業として採択され、その取り組みとして、AR技術を活用したデジタルスタンプラリーを企画・開発しました。
企画概要
名鉄百貨店本店メンズ館前の「ナナちゃん人形」をモチーフにしたデジタルスタンプラリーです。
参加者は、各スポットに掲示されたポスターからQRコードを読み取り、「合言葉」を入力することで、ARナナちゃんを出現させ、デジタルスタンプを獲得できます。集めたスタンプの数に応じて、沿線施設で利用可能なクーポンや特典をCentXアプリ上で受け取ることができます。
ARで出現するナナちゃんは過去に話題となった衣装を着ており、ユニークなナナちゃんのファッションとAR演出を楽しむことができます。
実際にスポットへ「足を運ばなければ体験できない」設計とすること、クーポンを特典とすることで、公共交通の利用や駅周辺施設の利用を促進できる企画です。
本スタンプラリーへは、「AR Maps」を活用し、スピーディーに開発を行いました。
スタンプラリー特設サイト
https://ar.palanar.app/landing_pages/centx2025
実証期間およびスタンプラリー開催期間(予定)
4月1日(火)~6月30日(月)
スタンプラリー対象スポット(計8カ所)
名鉄名古屋駅周辺:名鉄商店、名駅ロフト、カフェニュージャポネ、名鉄百貨店
金山駅周辺:ラの壱 金山駅店、オンセブンデイズ ミュープラット金山店、成城石井 アスナル金山店
神宮前駅周辺:あつたnagAya
参加特典
①Coke ON ® ドリンクチケット 1 枚(スタンプ1個獲得)
※「Coke ON ® 」は、The Coca Cola Company Limitedの登録商標です。
②スタンプラリー対象スポット施設で使える500円OFFクーポン(スタンプ5個獲得)
③限定スペシャルナナちゃんAR&抽選でナナちゃんグッズプレゼント(スタンプ8個獲得)
参加方法
「CentX」とは
「CentX」は名古屋鉄道が2022年3月26日にサービスを開始したエリア版MaaSアプリです。中部圏において、沿線・地域のさまざまな交通・生活・観光サービスをシームレスでストレスフリーにつなぐことで、地域の皆さまの「おでかけ」に役立つ便利な情報を提供し、沿線利用者一人ひとりにパーソナライズされた新しい体験やライフスタイルの提案を行っています。
https://www.meitetsu.co.jp/centx/info/
palanは2024年度の「CentX共創プログラム」パートナー企業2社のうち1社として選定され、AR技術を活用し、公共交通を起点とした地域回遊の促進や、駅・商業施設を巻き込んだ新たなユーザー体験の創出に取り組みます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000192.000089084.html