迷いやすい場所もスムーズに案内!東京ポートシティ竹芝ポートスタジオ 道案内AR

東京ポートシティ竹芝8F ポートスタジオへの行き方をガイドする道案内ARにpalanARを提供し、施設運営を行う株式会社インフィールドとpalanの共同で開発いたしました。

企画概要

東京都港区の「東京ポートシティ竹芝」8Fの多目的スタジオ「ポートスタジオ」への行き方を、ビルの1階から案内するARです。
ARカメラを起動し、サイネージなどの目印を認識すると案内が表示され、初めて来た方もスムーズに移動することができます。

体験方法

①QRコードから体験ページへアクセス

②ARカメラが起動

③画面下部の案内を参考に目印をカメラでスキャン

④目印を認識するとAR上に文章と矢印の案内が表示される

⑤案内に沿ってビル内を移動すると、ポートスタジオへ到着

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

企画のポイント

・WebARのため、アプリのインストール不要で、スマホやタブレットをかざすだけで道順を確認できる

・文章による案内と視覚的な案内(3Dの矢印)の両方で、複雑な導線もスムーズに移動

・3Dデータだけでなく画像データも貼り付けることができ、イベントの演出としても活用可能

takeshiba laboratoryについて

IT推進特区・竹芝ではテクノロジー、AI、XR等様々な「最先端」を社会に便利なかたちに変化・浸透させていくための実証実験や、
にぎわいを創出するためのアイデアを融合・可視化するイベント実験「takeshiba laboratory」という名のホール/スタジオ型研究室で実行しています。
https://www.takeshiba-lab.com/

住所:〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1
東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー
1階 ポートホール、8階 ポートスタジオ

お問い合わせ

palanではpalanARの開発・運用だけではなく、ARのコンテンツ開発も承っております。
企画段階からご相談が可能ですので、お気軽にご相談ください。
https://palanar.com/contact