プロジェクションマッピングと連動!大阪・光の饗宴2025 御堂筋イルミネーションAR

大阪・関西万博に合わせ、2025年7月から10月13日まで大阪で開催されるイルミネーション「大阪・光の饗宴2025」内のプロジェクションマッピング連動ARにpalanARを提供いたしました。
企画概要
南御堂 御堂会館1F 開口部天井/床のプロジェクションマッピングの映像で投影されるQRコードを読み込むと、ARカメラが起動。プロジェクションマッピングと連動し、蝶やクリスタル、波紋など幻想的な3D・エフェクトが体験できるARです。企画のポイント
・AR内のオブジェクトをタップすることで、プロジェクションマッピングの映像でも波紋が広がるなど、ユーザーの操作によって演出が変わるインタラクティブな体験が可能
「見る」だけではなく、能動的にプロジェクションマッピングの世界に参加できる
・平面的なプロジェクションマッピングに、3Dやエフェクトなどによってさらに奥行きのある演出を加えられる
SNSへアップ・拡散したくなる、これまでにない新しい体験と幻想的な演出
・WebARを活用することで、偶然訪れた来場者もアプリのインストールが不要で、手軽に体験が可能
体験方法
①南御堂 御堂会館1F 開口部天井/床のプロジェクションマッピングで投影されるQRコードをスマートフォンのカメラで読み取る
②ARカメラが起動。プロジェクションマッピングをARカメラで映す
③画面に出る指示に従って、床やオブジェクトをタップする
④操作に連動して、プロジェクションマッピングの映像やARが変化
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
企画詳細
プロジェクションマッピング連動AR
・実施期間:2025年7月から10月13日まで
・実施場所:南御堂 御堂会館1F
大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-11
・点灯時間:日没(※)~23:00まで
(※7・8月:19:00~、9・10月:18:00~)
・参加費:無料
・企画・ARプロデュース:合同会社wakka
・プロジェクションマッピング制作:株式会社Pixel Engine
大阪・光の饗宴2025 御堂筋イルミネーションについて
「輝く未来へつなぐ光のシンボルストリート」をテーマに、今年度は万博の開幕に合わせて4月から特別に点灯。光のスポットとして梅田吸気塔の万博カラーライトアップ、北御堂と南御堂でのプロジェクションマッピング、アート作品「光の箱」を展示する「光のアートストリート」など様々なコンテンツを実施。
樹木イルミネーションは、街の成長を表現するため、全エリアをミックスカラーでライトアップ 。
https://www.hikari-kyoen.com/midosuji2025/