卒業展示でpalanARをご活用!

今回は、卒業制作の一環でpalanARをご利用頂いた湯浅さまに事例をお伺いしました。

今回の施策概要をおしえてください。

今回卒業制作の一環でpalanARを利用させていただきました。テーマは、「ARを使用した兵庫県下の観光地プロモーションについての研究」です。全国の駅に設置されている「駅スタンプ」をモチーフにしており、この駅スタンプをデジタル化しようと考えました。今回は姫路駅・明石駅・神戸駅・元町駅・有馬温泉駅の5箇所をピックアップしています。元々ある駅スタンプの様式を踏まえながらARマーカーを1から制作し、AR技術を利用して実際にその土地を訪れた観光客や旅行客の旅の始まりになるような映像を提供します。スタンプラリー形式を想定しているので、マーカーや映像とは別にスタンプラリーアプリを制作しました。
S__18087942.jpg (77.9 kB)S__18087943.jpg (66.5 kB)

palanARを知ったきっかけはなんでしたか?

インターネットでwebARのやり方を探している時にpalanARのサイトを見つけたのがきっかけです。当時、ARがしたいというふわっとした気持ちだけで、アプリを自作しようとも考えました。しかし、自分の技術力では難しいと考え、色々検討しているうちにwebARという方法に行き着き、調べる中でpalanARを知りました。

palanARをご利用いただいた理由をお聞かせください!

palanARを利用する前に他社サービスも多く拝見しましたが、その中でもpalanARを選ばせて頂いた理由は4点あります。

1つ目は、個人で利用することができる点です。他社サービスは法人向けのものがほとんどで、私のように個人でwebARを利用できるのがとてもありがたかったです。

2つ目は無料で制作できるARマーカーの個数です。私は今回の制作で複数ARマーカーを制作する予定でしたので、どれだけ制作することが可能なのかは選ぶ点では重要視していました。他社サービスは無料で1つというのが多く、palanARは無料で3つ、アンケート回答で4つでしたので自分の制作したい個数に近かったので利用しようと決めました。

3つ目は映像をアップロードできるかです。3Dモデルを使用できるサービスは他にも沢山ありましたが、私は映像をARで見せられるようにしたかったので映像をアップすることのできるpalanARを選ばせていただきました。

4つ目は操作感です。サイトを拝見した時、palanARは直感で操作できそうと思いました。UIがとても分かりやすかったので、自分の「こうしたい!」「こう見せたい!」ということを容易に形にすることができました。あまり複雑な操作が得意ではないので、そういった点でもpalanARは良かったです。

S__18087945.jpg (81.6 kB)

※卒業展示にてスマートフォンからWebARを試している様子

今後も継続してpalanARを使用されたいですか?また、どのように活用していきたいとお考えですか。

palanARは今後もぜひ利用させていただきたいです。私は絵を描いたりするので年賀状で描いたイラストが動いたりだとか......。4月からは広報のお仕事をさせていただくので、広報の場でもpalanARを利用したアイデアを提案できればと考えています。

最後に、こんな機能が欲しい、こんなことができれば・・というご要望はございますか。

私は今回、円形のマーカーを考えていたのですがどうしてもそのまま使用することができなかったので、黒縁を制作途中でつけなければいけませんでした。難しいかもしれませんが、もっと自由な形の縁でマーカーを制作できれば制作の幅が広がるのかなと思いました。
これからの株式会社palan様の発展とますますのご活躍を大変楽しみにしております!

編集後記

卒業展示にてpalanARをご活用頂けてとても光栄でした!
WebAR初心者の方から、「palanARは直感で使い易いと思った」とのお声を頂けることがすごく嬉しいです。
何か新しい事に挑戦する時には壁は付き物ですが、そんなハードルを感じずに使って頂き、更に今後も継続して使いたいとのお声は大変喜ばしい限りです。
またユーザーの方々から頂戴したご要望を踏まえ、より使いやすいpalanARを目指していきたいと思います!