
投石器を使って敵を倒す!「シューティングゲームAR」
2025.04.17
投石器を操作して素早く敵を倒すシューティングゲームのARです。連続で打てる石の数には限りがあり、ボタンを押すことで1つ石が補充されます。またボタンを押すだけの簡単操作のため、子どもから大人まで楽しむことが可能です。有料プランで使うことのできる「コード編集機能」を用いて、さまざまな機能追加を実現しています。
どんなAR?
投石器を操作して素早く敵を倒すシューティングゲームのARです。連続で打てる石の数には限りがあり、ボタンを押すことで1つ石が補充されます。またボタンを押すだけの簡単操作のため、子どもから大人まで楽しむことが可能です。有料プランで使うことのできる「コード編集機能」を用いて、さまざまな機能追加を実現しています。
こんな方におすすめ
- おもちゃやゲームの特典をつけたい
- 映画やアニメのプロモーションとして使いたい
- イベントで子ども向け体験をしたいけど物理的なスペースがない
- 過去に作った3Dがあるけど、活用できていない
- SNSを活用したい、面白いコンテンツを作りたい
期待できる効果
ターゲットの拡大:
イベントやキャンペーンに合わせた先進的なARコンテンツを提供することで、これまで届かなかった層への認知拡大につながります。また昔の作品にARを組み合わせ話題を提供することで、リバイバル作品としてメディアで取り上げられる可能性があります。
興味の持続:
ARを使用した遊び心のある体験をプロモーションに取り入れることでユーザーの関心を引き、商品や関連グッズの売上を伸ばす可能性があります。また段階的に新しい要素が解放される仕組みを取り入れることで、反復的な利用を促進できます。
表現の幅の拡大:
物理的な制限に縛られないARでは、多くの情報をコンテンツに盛り込むことができます。またこれまでは伝えきれなかった思いや世界観を立体的に表現することでき、リアルタイムでコンテンツを変更することも可能です。
実際に体験する
WebARはブラウザ上ですべて完結するのでアプリ等のインストールは一切不要です!
①こちらのURLにアクセス
アクセスするとカメラが起動します。
PCではご利用いただけません。こちらのQRコードを、スマートフォンで読み込んでお試しください。

②カメラを地面に向ける
地面をタップするとゲームが画面が立ち上がります。
③遊ぶボタンを押してゲームスタート
右左の回転と発射ボタンを操作して、敵を倒そう!
石は5個までストック可能で、補充ボタンを押すことで何度でも発射することができます。
まとめ
こちらはプレミアムプランで試すことのできる「プレミアム平面認識」を用いたARのサンプルです。
ぜひオリジナルのWebARを作成してみてください。
palanARでできること
palanARは誰でも簡単にコーディング一切なしでWebARが作成できるオンラインツールです。
画像や動画、3Dオブジェクトの表示など、AR表現を簡単に制作・体験することができます!
主な機能としては、
- 画像や動画、3Dオブジェクトの表示
- フェイストラッキング機能
- イメージトラッキング機能
- プロジェクト名・ページURLの変更
- 閲覧権限の設定
- 閲覧有効期限の設定
- マーカーの設定変更
- 音楽ファイルをアップロードしてBGM設定
- Google Analyticsアクセス数解析
などがあります。その他にも様々な機能がそろっています!
お手軽に試せる無料プランや、豊富なカスタマイズが可能なエンタープライズプランもご用意しております。
ぜひ一度、palanARでWebARを作成してみてください!
ARを使った案件やAR開発について、ご質問やご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ
