【プレミアム手の認識】未来の認証システム

2025.07.04

手の認証を活用し、未来の認証システムのような体験ができるARです。 手のひらをかざすと、近未来的な3Dオブジェクトが表示され、SFの世界のような感覚を味わえます。

どんなAR?

手の認証を活用し、未来の認証システムのような体験ができるARです。
手のひらをかざすと、近未来的な3Dオブジェクトが表示され、SFの世界のような感覚を味わえます。
※本サンプルはpalanARパートナーのデジタルアーティスト、オルコ エトー様による作品です。




活用例



  • ゲームイベントの入場演出:特定のエリアへの入場パスとして、手のひらをかざすとエフェクトと共に「WELCOME」という文字やキャラクターが表示される。

  • テーマパークの入場演出:アトラクションの世界観に合わせたデザインのゲートで、手のひらをかざすと認証成功のアニメーションが流れ、扉が開く。

  • 脱出ゲーム、謎解きイベント:手のひらをかざすと、認証成功となり次の謎に進むことができる。もしくはヒントとなる暗号や次のパズルが出現する。

  • 科学館のインタラクティブ展示:手のひらをかざすと惑星の解説やロボットの動きがシミュレーションされる。

  • 映画館の特別な上映会入場:SF映画の試写会などで、手のひらをかざすと作品の世界観に合わせた演出がされる。


※いずれも実際に認証が行われるわけではなく、AR上の演出となります。

体験方法

1.体験URLを開く。またはQRコードを読み取る
https://palanar.app/v2/ar_contents/sample_84/



2.カメラアクセスを許可し、ARカメラを起動

3.手のひらをかざすとARが出現

体験動画

エモーションデザイナーゆうまん様による体験動画です。




▼ゆうまん様 HP
https://lit.link/ydchannel

オルコ エトー様コメント

もし認証パスが手のひらに出せたら、というイメージで作ってみました。
サイバーパンク的な表現もしやすく、SF好きな方にはかなり好評なARでした!
これにサイトリンクをつければ、世界観のあるイベントや作品などのPRにも良いと思います。
手のひら認証ARは、手の形によって色々なイベントが追加できるので、アイデア次第で可能性が広がりそうでワクワクします。

オルコ エトー様について

VJ、 3DCG、MV、VR、 AR、マペットを使用したアニメーションなど、多くのジャンルの映像制作を手掛けるデジタルアーティストです。2001年に劇団を旗揚げし、映像x音楽✕芝居の融合を目的とした舞台を制作。2010年より本格的に映像制作に携わり、2015年京都市京セラ美術館にて行われたプロジェクションマッピングコンペティション「岡崎ときあかりアワード 2015」にて最優秀賞&ロームシアター京都賞を受賞。ダイキン工業株式会社中東アフリカエリアの3DCGアニメーションによるコンセプトムービーなどを手掛けています。

▼オルコ エトー様 HP
https://olco.official.jp/

palanARについて

palanARは誰でも簡単にWebARが作成できるオンラインツールです。画像や動画、3Dオブジェクトの表示など、ARコンテンツを簡単に制作・体験することができます。ぜひ一度、palanARでWebARを作成してみてください!
登録はこちら(無料)
プランはこちら

お問い合わせ

palanではツールの提供だけではなく、ARコンテンツの企画・開発も行っております。以下のお問い合わせボタンからお気軽にご相談ください。
「ARの制作から企画・運用も、実績豊富なプロにお任せ」 ARに特化したpalanARチームによる開発 palanAR studio 「ARの制作から企画・運用も、実績豊富なプロにお任せ」 ARに特化したpalanARチームによる開発 palanAR studio

サンプル一覧に戻る