
【プレミアム画像認識】フタの開封をAIで判定!カップ麺でライブAR
2025.03.10
AIを活用した、カップ麺の出来上がりまでをARで楽しめるコンテンツです。単純なパッケージの画像認識ではなく、フタが開封されているかどうかをAIで判定し、開封が認識された場合のみ、キャラクターが踊りだすARライブが体験できます。 待ち時間を活用したキャラクターのプロモーションや、マストバイキャンペーンにぜひご活用ください。 有料プランで使うことのできる「コード編集機能」を用いて、さまざまな機能追加を実現しています。 このコンテンツには、© Unity Technologies Japan/UCL の素材を使用しています。
どんなAR?
AIを活用した、カップ麺の出来上がりまでをARで楽しめるコンテンツです。単純なパッケージの画像認識ではなく、フタが開封されているかどうかをAIで判定し、開封が認識された場合のみ、キャラクターが踊りだすARライブが体験できます。
商品を購入しないと体験できないため、マストバイキャンペーンに活用することができます。
有料プランで使うことのできる「コード編集機能」を用いて、さまざまな機能追加を実現しています。
※このコンテンツには、© Unity Technologies Japan/UCL の素材を使用しています。
こんな方におすすめ
- 商品企画担当者
- オンラインショップ運営者
- 広報・マーケティング担当者
- 広告代理店
- 芸能人・YouTuber・Vtuber及びマネージャー
期待できる効果
待ち時間の有効活用:
カップ麺が出来上がるまでの間や商品が提供されるまでの間など、楽しくお待ちいただくことができます。またAR体験を通して、コンテンツとユーザーの間にコミュニケーションが生まれることで満足度を高めることが可能です。
限定商品・パッケージの特典:
商品を購入した方限定でARをプレゼントすることで、記憶に残る体験を提供することが可能です。またこれまでのARとは異なり、開封状態を認識させる必要があるため、期間限定パッケージや数量限定商品の特典として、より体験価値を高めることができます。
バズる可能性:
XやInstagramなど、SNSに投稿されやすいコンテンツを作ることで、拡散性や話題性を高められる可能性があります。現実世界に3DCGを表示させるARでは、写真映え・動画映えを狙うことができます。
体験方法
WebARはブラウザ上ですべて完結するのでアプリ等のインストールは一切不要です!
①商品を購入し、QRコードを読み込む。
アクセスするとカメラが起動します。
②カップ麺を開封し、認識させる。
開封を認識するとARを体験することが可能です。
③パッケージを認識して、キャラクターが踊り出す。
お問い合わせ
このAIを活用した判定技術はpalanが独自に開発したもので、他にもお菓子や日用品のパッケージの開封にも応用が可能です。
施策への活用をご希望の際はお気軽にお問い合わせください。
palanARでできること
palanARは誰でも簡単にコーディング一切なしでWebARが作成できるオンラインツールです。
画像や動画、3Dオブジェクトの表示など、AR表現を簡単に制作・体験することができます!
主な機能としては、
- 画像や動画、3Dオブジェクトの表示
- フェイストラッキング機能
- イメージトラッキング機能
- プロジェクト名・ページURLの変更
- 閲覧権限の設定
- 閲覧有効期限の設定
- マーカーの設定変更
- 音楽ファイルをアップロードしてBGM設定
- Google Analyticsアクセス数解析
などがあります。その他にも様々な機能がそろっています!
お手軽に試せる無料プランや、豊富なカスタマイズが可能なエンタープライズプランもご用意しております。
ぜひ一度、palanARでWebARを作成してみてください!
ARを使った案件やAR開発について、ご質問やご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ
